2018年04月30日

2018 滋賀ツーリング  3日目

今日は、早めに帰宅したいのと出来るだけ遊びたいののせめぎあいです。

恵那の山を少し走って、高速で伊那まで移動。昼食の後国道152号を北進。
諏訪南から一路自宅へ。
大槻から先は、渋滞でしたが、日のあるうちに帰宅。

2018 04 30 Route

燃料 13.65[l]
posted by 青い亀 at 19:09| Comment(0) | ツーリング

2018年04月29日

2018 滋賀ツーリング 2日目

今日は、メインの琵琶湖です。

まずは、鈴鹿スカイラインを抜けます。
琵琶湖にお昼前に到着。湖畔の公園の駐車場はいっぱい。
路肩に単車を止めて琵琶湖見物。
その後、エンジンの調子が良く無い。
路肩に停めて様子を見ると、エンジンの再始動ができない。
どうやら、プラグをカブらせてしまったようだ。予備のプラグは、一本。
これを使っても始動しない。
友人にプラグの調達を依頼。私は、保険屋との連絡先などを調べる。
友人が1時間ほどで帰る。最寄りのホームセンターには在庫がなく、レッドバロンを探して調達してくれたそうだ。
新しいプラグが良かったのか、エンジンが冷えたのが良かったのか、エンジン再始動に成功する。
給油して、近くのレストランで昼食。

予定を変更して彦根城でお土産を買ったのちに一路ホテルへ。

本日の予定してたメインの湖北のルートが走れず、友人には迷惑をかけました。
また、プラグの超膣など世話になりました。


宿泊 国⺠宿舎恵那⼭荘
2018 04 29 Route

燃料 13.65[l]
posted by 青い亀 at 00:00| Comment(0) | ツーリング

2018 滋賀ツーリング 1日目

いつもの友人とのツーリング
今回は、「琵琶湖を見よう〜」と滋賀へ行くことにしました。

朝6時前に出発。もう東名は渋滞です。事故渋滞のようでした。
清水PAで朝食を取りながら、友人の合流を待つ。
友人と本日のルートの打ち合わせ。天気も時間も問題ないので、「大井川寄り道ルート」となりました。
マーニクラブのツーリングでも大井川ルートは検討した事があるのですが、日帰りクラブツーリングにはちょっと遠い。


宿泊 四⽇市シティホテルアネックス
2018 04 28 Route

燃料 16.28[l]
posted by 青い亀 at 00:00| Comment(0) | ツーリング