群馬を抜けて、埼玉。
秩父を超えて、山梨へ。
三国峠を抜けても良かったかもしれないが、早めに帰宅。
久しぶりのツーリング無事に帰り着くのが、肝要です。
2020 09 22 Route
走行 234,500 [km]
三日間 トータル
走行 1094.4 [km]
燃料 58.05[l]
燃費 18.85[km/l]
2020年09月22日
2020 南東北ツーリング 3日目
posted by 青い亀 at 23:59| Comment(0)
| ツーリング
2020年09月21日
2020 南東北ツーリング 2日目
単純に南下する予定だったのですが、
急遽予定変更。
吾妻レークラインから、
磐梯吾妻スカイラインへ。
昨日快適に走れたので。
午前中なのに、交通量が多く、ちょっとがっかり。
まあ、景色は良かったので、楽しめました。



2020 09 21 Route
宿泊: 水芭蕉の宿ひがし
急遽予定変更。
吾妻レークラインから、
磐梯吾妻スカイラインへ。
昨日快適に走れたので。
午前中なのに、交通量が多く、ちょっとがっかり。
まあ、景色は良かったので、楽しめました。



2020 09 21 Route
宿泊: 水芭蕉の宿ひがし
posted by 青い亀 at 23:59| Comment(0)
| ツーリング
2020年09月20日
2020 南東北ツーリング 1日目
2018のゴールデンウィークから久しぶりの本格的なツーリングです。
今年の夏も計画はしたのですが、台風でお流れでした。
友人と待ち合わせの羽生PAの手前10kmぐらいから、雨がパラパラと落ちてきた。
待ち合わせの時間から30分以上遅れて、羽生PAに到着。
雨が、ひどくなってきたので、カッパを着込んで出発です。
まあ、しばらく走れば、雨雲から抜ける予定です。
高速を降りた辺りから、鼻水が。花粉症の発症です。
磐梯吾妻スカイラインを快適に駆け上がる。
吾妻レークラインへ。
猿が道の右側から左へ横切って草むらへ。急ブレーキ。
まあ、問題なく避けたと思ったら、
左側の草むらから、右へと猿がまた道を横切った。これには、肝を冷やしました。
2020 09 20 Route
宿泊:ペンション ベルク
今年の夏も計画はしたのですが、台風でお流れでした。
友人と待ち合わせの羽生PAの手前10kmぐらいから、雨がパラパラと落ちてきた。
待ち合わせの時間から30分以上遅れて、羽生PAに到着。
雨が、ひどくなってきたので、カッパを着込んで出発です。
まあ、しばらく走れば、雨雲から抜ける予定です。
高速を降りた辺りから、鼻水が。花粉症の発症です。
磐梯吾妻スカイラインを快適に駆け上がる。
吾妻レークラインへ。
猿が道の右側から左へ横切って草むらへ。急ブレーキ。
まあ、問題なく避けたと思ったら、
左側の草むらから、右へと猿がまた道を横切った。これには、肝を冷やしました。
2020 09 20 Route
宿泊:ペンション ベルク
posted by 青い亀 at 23:59| Comment(0)
| ツーリング