スマートフォン専用ページを表示
www.magni.jp の 管理者 の 運行記録日誌
www.magni.jp の 管理者 の 運行記録日誌
<<
2023年05月
|
TOP
|
2023年07月
>>
2023年06月18日
2023 洗車 1回目
6/4, 17とツーリングに出たので、洗車です。
熱中症にならないように、ゆっくりと、洗車しました。
天気が良かったので、水洗いと簡単なワックス掛けまでできました。
posted by 青い亀 at 23:34|
Comment(0)
|
車両メンテナンス
2023年06月17日
2023 高山ツーリング 2回目
梅雨の合間に、ツーリング。
定番の高山です。
一週間の仕事の疲れが抜けきれていない土曜日のツーリングです。
談合坂SA、諏訪SAで休む。
国道361号のバス停で一休み。ここでは、30分ぐらい仮眠をしてしまいました。
岐阜のバス停は、どこもしっかり管理されていて素晴らしいです。
開田村水星植物園でも一休み。
安房峠は開いていないし、国道361号を単純に帰るのも芸がないので、
久しぶりに野麦峠を経て、国道158号へ。
塩尻のコメダでも一休み。
小仏トンネルの渋滞は、少しづつ短くなってるいるようなので、
石和で、夕食をとって時間を調節。
渋滞に遭わずに帰宅
燃料 35.33[l] \6,376
走行 245,100[km]
posted by 青い亀 at 00:00|
Comment(0)
|
ツーリング
2023年06月04日
2023 高山ツーリング 1回目
梅雨入り前にツーリングに出る。
例によって高山です。
高速を伊那で降りて、国道361号で高山まで行く。
今回は、岐阜県道89号で、国道471号へ。
ちょっと荒れていましたが、対向車もほとんどなく、楽しめました。
安房峠は、工事中でした。
走行 244400 [km]
燃料 35.91[l] \4,594
posted by 青い亀 at 00:00|
Comment(0)
|
ツーリング
検索ボックス
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(08/12)
2023 安房峠 1回目
(06/18)
2023 洗車 1回目
(06/17)
2023 高山ツーリング 2回目
(06/04)
2023 高山ツーリング 1回目
(05/06)
2023 エンジンオイル 交換 1回目
最近のコメント
イグニッションコイル移設 仮付
by (08/20)
イグニッションコイル移設 仮付
by (08/12)
イグニッションコイル移設 仮付
by takahashi (08/08)
2017 エンジンオイル交換&洗車
by あるちゅう (06/30)
オルタネーター・ローター取り外し
by あるちゅう (09/20)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(7)
車両メンテナンス
(43)
ツーリング
(96)
オイル交換
(16)
オートバイパーツ
(19)
オートバイ装備
(2)
過去ログ
2023年08月
(1)
2023年06月
(3)
2023年05月
(3)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(5)
2022年09月
(2)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年05月
(5)
2022年04月
(3)
2020年10月
(1)
2020年09月
(3)
2020年06月
(1)
2020年03月
(2)
2019年06月
(1)
2019年02月
(1)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0