天気が良かったので(暑くなく、寒くなく、雨降らず)オイル交換をすることに。
エンジンオイル、ミッション、デフ(ファイナル)の三点セット。エンジンオイルフィルターもね。
手持ちのエンジンオイルは、2.5[l]しかなく、近くのイエローハットにて追加購入。
デフに入れる添加剤ももうありません。買わなきゃ。
マフラーの塗装が焼けて落ちていることを発見。
適当に、耐熱塗料でペイントしておく。材質が良いのかなかなか、錆びないけど、念を入れてね。
フロントブレーキレバーもグリスアップ。
ブレーキランプのスイッチの動作が、うまく行かない様子。
ブレーキを離しても、ブレーキランプ点いたままのことが多い。
そろそろ、フロントマスター交換時期かなぁ。
発電機を取り外してみると。
ステーターコイルは、難なく取れました。
しかし、ローターコイルの取り外しに挑戦する前に、
それを固定しているボルトが外れません。
舐めそうだったので、工具を別途調達することにしました。
走行 209,500[km]
2014年09月10日
2014 秋のオイル交換
posted by 青い亀 at 22:53| Comment(0)
| オイル交換
この記事へのコメント
コメントを書く