2022年10月01日

2022 ビーナスライン ツーリング 一日目

マーニクラブのツーリングが中止になって、
朝思い付いて、一泊ツーリングへ。

「10/8,9,10の三連休は、混むから今週は、空いてるかなぁー」との予想です。
出発は、9時頃。
予想は外れしっかりと渋滞です。

南アルプス市をうろうろして、国道20号で松本へ

KIMG0010-2.jpg

宿泊は、松本の「ホテル 末広」
KIMG0006-2.jpg
posted by 青い亀 at 00:00| Comment(0) | ツーリング

2022年09月21日

2022 高山ツーリング 4回目

シルバーウィーク、一週間のお休みをいただき、「久しぶりのロングツーリングー」
「九州にしようか、岩手にしようか」「保険の走行距離も伸ばして」と楽しみにしていましたが、、、、
雨、雨、雨。
天気予報と睨めっこしてようやく、日帰りツーリングへ。

最初から、天気は良くありません
IMG_20220921_115030-2.jpg

ランチは、高山の「パセリ」で。小鉢がたくさん付いて、華やかな定食でした。
近所の女性の集会所になっているような感じです。
IMG_20220921_134342-2.jpg

安房峠に入ると早速雨の気配です。
IMG_20220921_144211-2.jpg


塩尻辺りだけ雨。

今年は、雨に祟られています。
posted by 青い亀 at 00:00| Comment(0) | ツーリング

2022年09月04日

2022 高山ツーリング 3回目

朝、早めに目が覚めて、天気も保ちそうだったので、ツーリングへ
いつものように、伊那で高速を降りて、国道361号で、高山へ。

高山までは、好天気でした。
IMG_20220904_110643-2.jpg
IMG_20220904_110731-2.jpg
IMG_20220904_110830-2.jpg

高山で、昼食後、安房峠へ。
峠付近から雨が降ってきました。
長野側の下りのヘアピンで、ブレーキかけたら後輪スリップ。
路面は、コンクリートで溝が彫ってある。
どうにか持ち直して、転倒は免れました。

諏訪まで、雨でした。
posted by 青い亀 at 00:00| Comment(0) | ツーリング